第8電影

  • TOP
  • 上映作品
  • イベント
  • アーカイブ
  • ACCESS
  • スタッフ紹介
  • 運営会社
  • 上映・イベントをご検討の方へ
  • お問い合わせ
  • 第8電影 第8電影
  • 『初級演技レッスン』

    『初級演技レッスン』

    6/26(Thu)27(Fri),7/7(Mon)〜14(Mon) 

    「心の隙間に触れる。」当館スタッフ中村が助監督を務めた怪作が当館に降臨…!6月26日・27日は中村がバーテンとして在館。ここだけの制作秘話が聞ける…かもしれません。 一般1,500円/学生1,000円平日:20:00〜休日:19:00〜

  • スカイ☆ハイ

    スカイ☆ハイ

    7/5(Sat)18:00〜

    日本各地で映画系DJイベントを敢行している志田一穂と愉快な仲間たちによるユルユルなDJイベント。酒を呑みつつお喋りしつつ、ひとり一枚ずつリレー形式でサントラレコードを時間が許す限り永遠にぐるぐる回し続けます。途中参加&退室自由!フード持ち込み自由!七夕の週末にふさわしいチルな一夜をあなたに… 7月5日(土)18:00~22:00チャージ1,000円+1ドリンク

  • 『ひとがたに流れる血』

    『ひとがたに流れる血』

    5/23(Fri)〜25(Sun)19:00〜 ¥1,000

    『再演』(2022年)がカナザワ映画祭、パルマ短編映画祭等で評価された間合建介監督による、
人形になることを選んだ者たちの複雑怪奇な中編物語。 自殺未遂を起こした三姉妹の末女、瞳子(ひとみこ)の住む家に、長女の一佳(いちか)と次女の理瀬(りぜ)が訪れる。
一佳が瞳子を無理やり実家へ連れ戻そうとする最中、浴槽に瞳子が赤ん坊を出産した痕跡が発見される。
問いただしても何も答えない瞳子に対し、一佳は退行催眠をかけ、過去の記憶を甦らそうとする。
そんななか、理瀬は自分たちが三姉妹ではないことに気づく。
退行催眠が進行するにつれ、徐々に現実の世界は融解していく。どうやらここは「人形」たちの世界のようだ。

  • 『フリークスの雨傘』『毒蝮寅子が行く!冒険編』

    『フリークスの雨傘』『毒蝮寅子が行く!冒険編』

    5/30(Fri)〜6/1(Sun) ¥2,000

    第2回丹波国際映画祭 最優秀女優賞(阿部真美子) STORY51歳の佐藤桜子(阿部真美子)は訪問介護サービスで働くワーキングプアの独身女。若い頃に父親が事業で失敗して多額の借金を背負って蒸発。残された幼い妹・梅子(井筒しま)を女手一つで育ててきたため、恋愛や遊びなど、楽しい思い出が一つもないままこの歳になってしまった。それに桜子は容姿がすこぶる悪く、近所の子供たちからも「フランケン女」と呼ばれてバカにされていることから、どうしても他人に対する時に卑屈になってしまうのだった。そんな桜子だが、訪問先の富豪老人・田村(山下ケイジ)の世話をしているうちに、田村が愛人に産ませた子だというイケメン男子の竜…

  • 『ゆりに首ったけ』

    『ゆりに首ったけ』

    5/12(Mon)〜5/18(Sun)19:00〜 ¥1500

    ゆりの提案でパーティーを開くことにしたヒロ。呼び掛けに応えヒロの店にケンジ、保、健が集まる。少し遅れるというゆりを待つ最中「ゆり○○○!!!???」或る言葉をきっかけに秘密が暴かれていく。しかし、秘密を抱えていたのは1人ではなかった・・・。本当に秘密を抱えているのは誰なのか。最後に笑っているのは誰なのか。友とは?幸せとは?予測不能なノンストップコメディ、ここに開幕!! 1週間のアンコール上映が決定!!5/12(月)〜18(日)19:00〜 ¥1,500

  • 『宙』

    『宙』

    5/5(Mon),6(Tue)18:00〜 ¥1,500

    第33回 ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 2023ファンタスティック・ゆうばりコンペティション部門(長編)グランプリ受賞\現在、国内外映画祭【19冠】受賞作品!/ 国産線香花火の“四期”(蕾・牡丹・松葉・散り菊)、日本の四季、そして男女の一生——それらを静かに重ねて紡ぐ、叙情詩的な異色の映像作品。 【人間ドラマ × ドキュメンタリー × アート】生と死を見つめる、詩的で奥深い“死生観”の世界をアーティスティックに描き出す。 出 演:椿 かおり /幸 将司 /井出茉琴 /藤沢悠也 /紅 春 /空 時 / Rucazyy 舩元嘉隆 /大沢真一郎 /栩野幸知 /西島智子 (TOMOPON) /…

  • 『衝動-impulse-』

    『衝動-impulse-』

    6/6(Fri),7(Sat) 19:30〜

    生物の中で唯一人間に与えられた理性。そして、それを超えた何か、ほんのちょっとした思いつき、どうしてもやめられない何か不思議な感情、それはときに、歯止めが効かず押さえこむ事ができなくなる。そんな不可思議が人間の遺伝子レベルで存在するのかもしれない…窮地に置かれた人々が少しずつ狂っていくバイオレンスアクションドラマ。 6/6(金)、7(日)19:30〜チケット料金:1,000円(税込)

  • 『田吾作どんのいる村』

    『田吾作どんのいる村』

    4/25(Fri)~5/1(Thu) 平日20:00〜、祝休日18:00〜 ¥500

    「本当に賢いのは、誰なんだろうか?」 雪国に伝わる架空の"田吾作伝説"。 新潟の美しい山村を背景に語られる、とある恋の物語… 製作・監督・脚本・編集 猪浦直樹 ・第18回長岡インディーズムービーコンペティション撮影賞受賞・第二回関前諸島岡村島映画祭 最優秀映像賞受賞・第三回東京神田神保町映画祭 グランプリノミネート・第六回MKE映画祭ノミネート上映・第一回いぶすき映画祭2018 銀のいぶすき賞受賞・横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2018 短編部門優秀作品賞受賞・第二回おおいた自主映画祭ノミネート上映・第一回小布施短編映画祭  オフィシャルセレクションノミネート・第六回 栃木蔵…

  • 『ホゾを咬む』

    『ホゾを咬む』

    4/12(Sat) 15:00〜、19:00〜 4/13(Sun)16:30〜

    STORY 「妻への疑念から、隠しカメラを設置し…」 不動産会社に勤める茂木ハジメは結婚して数年になる妻のミツと二人暮らしで子供はいない。ある日ハジメは仕事中に普段とは全く違う格好のミツを街で見かける。帰宅後聞いてみるとミツは一日外出していないと言う。ミツへの疑念や行動を掴めないことへの苛立ちから、ハジメは家に隠しカメラを設置する。自分の欲望に真っ直ぐな同僚、職場に現れた風変わりな双子の客など、周囲の人たちによってハジメの心は掻き乱されながらも、自身の監視行動を肯定していく。ある日、ミツの真相を確かめるべく尾行しようとすると、見知らぬ少年が現れてハジメに付いて来る。そしてついにミツらしき女性が…

  • 髙橋栄一短編集

    髙橋栄一短編集

    4/12(Sat)17:30〜、13(Sun)15:00〜、19:00〜

    『ボクには時間がある』(英題:SAKURA) 『サッドカラー』 『ホームシック』 『八月の物語』 4月12日(土)17:30〜18:30  4月13日(日)15:00〜16:00 、19:00〜20:00  一律800円(税込) 全回アフタートーク付

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • »
  • TOP
  • CONCEPT
  • 作品紹介
  • イベント
  • アーカイブ
  • ACCESS
  • スタッフ紹介
  • 運営会社
  • 上映・イベントをご検討の方へ
  • お問い合わせ
第8電影 第8電影

©第8電影