2/23(Sun)13:00~ ¥1000
最低8ミリ映画祭で大賞を受賞した「松永歩」による30年迷いなく作り続けられた作品上映と展示※イベントでいただいた入場料及び募金は全て能登半島地震の被災地である輪島市を支援するため、義援金として寄付されます 「最低」であるからこそ最低。それは作家にとってある意味で最も自由な状態だといえる。権威や栄光といった脆い足場ではなく、どん底の地面の上で踏ん張ることができるのだから。松永歩の作家性はそこに賭けられている。迸るアマチュア・イマジネーションの奔流をご堪能あれ。 ー開催にあたってのメッセージー「松永 歩の」なんて自分自身で冠をつけて、大それたことをしてますが、TVをあまり観ない自分があえて自虐的に…
2/7(Fri)〜2/13(Thu)
青森県弘前市で暮らす報われない脚本家の山中は、東京から来たグラフィックデザイナーの大島と出会い、一目惚れする。大島は山中に取り憑いているらしい、美しい女性の幽霊に心惹かれ、山中と一緒に雪の弘前を巡り、山中が書いた脚本の世界を旅する。 監督:奥野俊作TAMA NEW WAVE 2023 ある視点部門選出。岩井俊二監督「キリエのうた」、森達也監督「福田村事件」、アルチュール・アラリ監督「ONODA」等話題作での怪演が続く日本映画を牽引する俳優、松浦祐也主演で贈るひと冬のラブストーリー。共演は今泉力哉監督「猫は逃げた」で注目を浴び、蘇鈺淳監督「走れない人の走り方」、五十嵐耕平監督「SUPER HAP…
1/31(Fri)~2/6(Thu)19:00〜 ¥800
千葉県市川市行徳地区。 この街は都心までほど近いベッドタウンで、臨海部は工場や倉庫が立ち並ぶ工業地帯である一方、多くの寺社が残り「神輿のまち」として知られている。 3年に一度、五ヶ町例大祭が開催され、人々は五穀豊穣を祝い5つの町を神輿を担いで練り歩く。収穫祭として始まったこの祭りは、かつて農民コミュニティの合意形成のために重要な役割を果たしていた。しかし、田畑がなくなり都市部となり、コミュニティが多様化した現代ではその役割も薄れてきている。祭りは各町の自治会を中心に運営されるが、自治会に参加しない住民も増え、子どもたちの数も減り、神輿の担ぎ手不足は年々深刻化している。 それでも人々は祭りを開催…
『REUNION』『REUNION2』『ライブ・オブ・ジョー』
6/10(Mon)~16(Sun)
前代未聞の「酒場SF」シリーズが第8電影をジャック!あらゆる時代につながる異次元の酒場「REUNION(リユニオン)」を舞台に繰り広げられるSFヒューマンドラマ! 2021年の第1作とスピンオフ、そして2023年公開の続編まで一挙上映!豪華キャスト舞台挨拶と参加アーティストのミニライブもあります(詳細は特設サイト参照)。上映はすべて「英語字幕付き」ですので海外の方にもお楽しみいただけます。上映期間中は映画スペシャルドリンクもご用意してお待ちしております。 上映作品「酒場SF・REUNION」シリーズ『REUNION:01~その夜の終りに~』(2021年)『ライズ・オブ・シンジョー』(スピンオフ…